エルザ動物病院では、様々な医療機器を使い、検査・治療に当たります。適切な治療・健康管理を実施するため最先端の検査・治療機器を取り揃えております。
外科
顕微鏡
繊細な作業の必要な手術に使用しています。
電気除細動器
致死性不整脈の動物に対して、高電圧を与え、心臓を刺激し、心筋細胞を一度に興奮させることにより心拍を回復させる目的で使用します。
心電計
心臓の電気的な活動の様子をグラフの形や数字として記録することで、心臓病の診断と治療に役立てます。
内視鏡
食道・胃・腸などの病変の探索や異物の除去に使用しています。
高周波電気手術装置
一般外科手術において生体組織の凝固及び血管などの脈管組織の癒合(シーリング)や電気メスとして使用します。
腹腔鏡
お腹に小さい傷(3〜10mm)を数か所開け、そこからカメラや手術器具を入れ、お腹の中の検査をすることができ、動物への負担を軽減することができます。
生体モニター
心電図・心拍数、血圧、呼吸数、酸素濃度などのバイタルサインを長時間にわたってモニタリングし、患者の状態が異常になったときにはアラームで知らせることができます。全身麻酔を行う場合に使用します。
無影灯
センター内のライトおよび無影灯は全てLEDです。
ストライカー
骨折手術に使用
画像検査
MRI
MRIはMagnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)の略であり、地場や電磁波を利用して画像を得る検査です。脳の病気(てんかん、脳炎、脳腫瘍、水頭症、脳梗塞など)や、脊髄の病気(椎間板ヘルニア、脊髄炎、脊髄腫瘍、脊髄梗塞など)が診断できます。
CT
CTとはComputed Tomography(コンピュータ断層撮影)の略であり、X線を利用して画像を得る検査です。360度からX線を照射し、輪切りの画像を得て、レントゲン写真ではわからない細かい構造を診断することができます。
X線画像処理システム
X線画像の新しい処理システムです。撮影した部位や目的に応じた画像処理が可能となり診断の精度の向上につながっています。
超音波診断装置(エコー)
心臓や肝臓、膀胱など、体内のあらゆる臓器の検査に使用します。カラードップラー機能を使えば、心臓の血流がリアルタイムで表示され、心疾患の発見に役立ちます。
Cアーム
手術中にX線撮影ができます。
骨折や椎間板ヘルニア等の整形外科手術などで使用します。
レントゲン透視装置
X線を動物に照射しながら、テレビ画面上で骨や関節、体内臓器の動きをみることができます。
心電計
心臓の電気的な活動の様子をグラフの形や数字として記録することで、心臓病の診断と治療に役立てます。
血液検査
ホルモン測定機器
甲状腺や副腎など内分泌系のホルモン異常による疾患の検査を、院内で簡易・迅速に行うことができます。即日に検査結果が得られ、病気の早期発見と治療が可能です。
動物用多項目
自動血球計数装
生化学自動分析装置
自動血球計算装置
血液化学検査器
内分泌検査器
血液凝固検査器
骨髄穿刺針
眼科
眼科顕微鏡
白内障などの眼内手術や角膜手術等の眼科手術に使用します。
超音波乳化吸引機
白内障の手術を安全におこなうために使用します。器具の先端から超音波で水晶体内の白濁したレンズを乳化し、吸引します。
CYCLO G6(マイクロパルスレーザー)
緑内障、白内障手術後の高眼圧などの症例に使用します。
従来のレーザーをマイクロパルス波にすることで、眼へのダメージが少ないことが特長です。
直径5ミリのプローブ(機器の先端)で、結膜上をマッサージすることで、眼圧上昇の原因となる「房水」の流出を促進する効果があります。
トノベット、トノペン
眼圧測定、緑内障、高眼圧症の検査に使用
眼科検査機器
目の表面の角膜・前眼房・虹彩・水晶体などを拡大して詳しく、また立体的に観察検査することができます。
スリットランプ(コーワ)
角膜表面から眼内の水晶体、硝子体までの異常をみつける検査機器です。
クリアビュー
眼底検査に使用、眼底所見を画像で残せます。
歯科
超音波スケーラー
動物の歯についた歯石を除去するために用います。動物の高齢化や食餌の変化等に伴い、増えてきた歯の疾患の治療に大きな役割を果たしています。
皮膚科
凍結療法器
イボなどの小皮膚病変を凍結治療で簡単に除去できるよう開発された医療機器です。
凍結療法とは、患部組織を凍結し細胞を破壊させ、標的とするイボなどを自然脱落させる方法です。この方法は安全かつ簡便で、無臭で痛みもほとんどなく麻酔も必要ないため、ペットへの負担も軽減されます。
ウッド灯
皮膚真菌の検出に使用
内分泌科
IDEXX SNAP SHOT DX
ホルモン測定(T4,コルチゾール)
甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、副腎皮質機能亢進症、副腎皮質機能低下症の診断や治療経過のモニター
アルファトラック
迅速な血糖値測定
リハビリ科
トレッドミル
プールとウォーキングマシーンを組み合わせたような水中歩行器です。
水圧と浮力を利用して足腰にかかる負担を減らし、無理なく体を動かす事ができます。
椎間板ヘルニアや骨折、関節の手術の後、体重の負荷を減らしながら、筋力増強のためや歩行訓練をするために使用されます。